『意匠』とは、物品のデザイン(美的外観)をいいます。
意匠の構成要素としては、
・形状
・模様
・色彩
があります。
意匠のパターンとしては、
・形状のみ
・形状と模様の結合
・形状と色彩の結合
・形状と模様と色彩の結合
があります。
意匠の出願タイプとしては、
・全体意匠 <通常の意匠>
・関連意匠 <類似の意匠>
・部分意匠 <物品の部分の意匠>
・組物(くみもの)の意匠 <同時に使用される二以上の物品であって、経済産業省令で定めるもの。いわゆる『システムデザイン』。>
があります。
また、登録日から3年以内の期間を指定して、その期間、秘密にすることを請求した意匠は、
『秘密意匠』
と呼ばれます。